SBI証券と連携する銀行口座はどこがおすすめ?【NISAの場合・同時開設の流れを解説】
各証券会社では、対応する銀行口座と連携させるサービスを展開しています。連携させることで、口座間の入出金がしやすくなったり、お得な特典がもらえたりと、もはや取引には欠かせないサービスとなっています。
SBI証券では、住信SBIネット銀行とSBI新生銀行と口座を連携できます。しかし、SBI証券と口座連携ができるのはどちらか一方です。
このページでは、どっちの銀行が良いのか、NISAの活用方法と併せて解説しています。各銀行の特徴をとらえて、よりお得に取引をしましょう!SBI証券との同時開設の流れも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
SBI証券と連携する銀行はどこが良い?
SBI証券は、NISA口座のつみたて投資枠を中心に投信積立をする人は「SBI新生銀行」、成長投資枠で個別株やETFの取引をする人は「住信SBIネット銀行」と連携するのがおすすめです。
下の表は、SBI証券と連携した場合のSBI新生銀行と住信ネット銀行の特徴を比較した表です。
比較項目 | SBI新生銀行 | 住信SBIネット銀行 |
---|---|---|
連携 サービス |
SBI新生コネクト | SBIハイブリッド 預金 |
連携後 の金利 |
0.3% | 0.11% |
SBI証券の 買付余力 |
× 反映されない | ○ 反映される |
対象商品 | 投信(積立買付) のみ |
投信(スポット買付・積立買付)、 株式・ETF、 債券、先物など |
SBI証券とSBI新生銀行との連携サービス「SBI新生コネクト」を設定すると、SBI新生銀行の普通預金金利が0.3%に優遇されます。
しかし、SBI新生コネクトは、投資信託の積立の買付でしか使えません。個別株や投資信託をスポットで買いたい場合は、SBI証券のリアルタイム入金や銀行振込入金などのサービスを使い、証券口座に入金する必要があります。
一方、住信SBIネット銀行には、SBI証券と連携させることで使える円預金口座「SBIハイブリッド預金」が使えます。SBIハイブリッド預金はSBI証券の買付余力に自動的に反映されるため、SBI証券の口座へ入金することなく取引ができます。入金の手間が減るので、何度も取引する人には便利なサービスです。
約5分で申込み完了します。
SBI新生コネクトの特徴【NISA口座でクレカ積立をする人にもおすすめ】
SBI新生コネクトは、投資信託の積立の買付でしか使えませんが、SBI証券口座の資金は自動的にSBI新生銀行口座へ出金できます。
また、SBI新生銀行の普通預金金利が0.3%と業界最高水準の金利が適用されるほか、次の3つのお得な特典ももらえます。
- ネットでの他行宛振込手数料月10回まで無料
- 米ドル普通預金金利が年1%
- 米ドル/円の為替手数料が1ドルあたり片道6銭
SBI新生コネクトは、SBI証券のNISA口座でクレカ積立を検討している人にもおすすめです。クレカ積立は、SBI新生コネクトを使わなくても取引できますが、機能を使わなくても特にペナルティはありません。SBI新生コネクトを活用して、お得な特典を獲得しましょう!
約5分で申込み完了します。
SBIハイブリッド預金の特徴
SBIハイブリッド預金は、証券口座へ入金することなくスムーズに取引ができるため、幅広い商品の取引を検討している人に大変便利なサービスです。
また、住信SBIネット銀行は、外貨を使って取引する人にもおすすめです。住信ネット銀行では、次の通貨に対する外貨積立の為替手数料が無料です。
- ユーロ
- 英ポンド
- 豪ドル
- NZドル
- カナダドル
- スイスフラン
- 香港ドル
- 南アランドドル
SBI証券の米国株取引は1米ドルあたり25銭の為替コストがかかるため、外貨を使って取引する人は、住信SBIネット銀行で米ドルの買付をおこない、外貨入出金サービスを利用してSBI証券口座に入金すれば、為替コストを低く抑えられます。
外貨入出金サービスとは、外貨の入出金を手数料無料で行える、住信SBIネット銀行とSBI証券のサービスのことです。ネット上の手続きだけで即時入金できます。
約5分で申込み完了します。
同時口座開設の流れ
SBI証券の口座開設ページから、住信SBIネット銀行とSBI新生銀行は、同時に口座開設できます。次の項目でそれぞれの流れを解説します。
SBI新生銀行とSBI証券の同時開設
SBI証券とSBI新生銀行の同時口座開設方法について解説します。SBI新生銀行では、新規で口座開設した人を対象に最大31,000円もらえるプログラムが実施されています。
次の手順で、口座開設+SBI新生コネクトの設定+入金をすると、現金4,500円がもらえます!さらに、SBI新生銀行の対象サービスを利用すると、プレゼント金額が増える仕組みです。
SBI証券口座を開設
こちら(SBI証券口座開設ページ)をクリックし、画像のページが開いたら、『口座開設にすすむ』をクリックします。
約5分で申込み完了します。
SBI新生銀行口座を同時開設
SBI証券の口座開設時に、SBI新生銀行口座も同時に申込できます。下の画像の項目で、「申し込む」にチェックを入れます。
キャンペーンの条件を達成する
【プログラムにエントリー】
- プログラムにエントリーする。(口座開設月の3ヵ月目の末日まで)
- もれなく現金1,500円がプレゼントされます。
【SBI新生コネクトの設定】
- SBI新生コネクトを設定する。(口座開設月を含む3ヵ月目の最終銀行営業日まで)
- SBI新生銀行の円普通預金へ1回で3万円以上の入金をする。(口座開設月の3ヵ月目の末日まで)
- もれなく現金3,000円がプレゼントされます。
【SBI証券との米ドル入出金】
- SBI証券との外貨入出金サービスを利用し、1回1,000ドル以上の入金もしくは出金をする。(口座開設月を含む3ヵ月目の末日まで)
- もれなく現金1,500円がプレゼントされます。
【スタートアップ円定期預金の設定】
- スタートアップ円定期預金の設定をする。(口座開設月を含む3ヵ月目の末日まで)
- 設定金額に応じて、最大現金10,000円がプレゼントされます。
設定金額 | プレゼント金額 |
---|---|
500万円以上1,000万円未満 | 500円 |
1,000万円以上2,000万円未満 | 1,500円 |
2,000万円以上 | 5,000円 |
設定金額 | プレゼント金額 |
---|---|
500万円以上1,000万円未満 | 1,000円 |
1,000万円以上2,000万円未満 | 3,000円 |
2,000万円以上 | 10,000円 |
【円から米ドル定期預金の設定】
- 円から直接米ドル定期預金を合計100万円以上で設定する。(口座開設月を含む3ヵ月目の末日まで)
- 設定金額に応じて、最大現金10,000円がプレゼントされます。
設定金額 | プレゼント金額 |
---|---|
100万円以上 | 1,000円 |
500万円以上 | 5,000円 |
1,000万円以上 | 10,000円 |
【給与振込入金】
- 給与受取口座をSBI新生銀行に設定する。
- SBI新生銀行の口座へ1回3万円以上「給与」と認識できる入金がある。(口座開設月を含む3ヵ月目の末日まで)
- もれなく現金5,000円がプレゼントされます。
約5分で申込み完了します。
住信SBIネット銀行とSBI銀行の同時開設
住信SBIネット銀行では、SBI証券との同時開設で2,500円もらえるキャンペーンが実施中です。同時開設する際は、ぜひご活用ください!
- SBI証券に新規口座開設する。※1
(住信SBIネット銀行も同時に開設できます。下の画像の画面で「申し込む」にチェックを入れます。) - 住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の利用申込を完了させる。※2
- SBI証券の口座に2万円以上入金して、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金に一括で自動振替する。※3
- もれなく現金2,500円+オリジナルレポートがプレゼントされます。
※1 口座開設申し込み日の翌月20日までに、必要書類を提出して完了させる
※2 口座開設申し込み日の翌月最終営業日の前営業日まで
※3 口座開設申し込み日の翌月最終営業日まで
約5分で申込み完了します。
SBI証券との連携におすすめの銀行は、SBI新生銀行と住信SBIネット銀行です。どちらか一方しかSBI証券と連携できないため、よりご自身にあった銀行と連携をしましょう!