プロモーションを含みます。
詳細

PR

開く

フィデリティ・欧州割安成長株投信(テンバガー・ハンター・ヨーロッパ)が新規設定!どこで買える?買い方を解説

フィデリティ投信が、フィデリティ・欧州割安成長株投信を新規設定します。

フィデリティ・欧州割安成長株投信は、主にヨーロッパ企業の株式を投資対象とした投資信託です。愛称は、テンバガー・ハンター・ヨーロッパです。企業の長期的な成長力と株価の割安度に着目し、訪問調査や面談を通じて選定された銘柄へ投資をします。

概要

ファンド名 フィデリティ・欧州割安成長株投信 Aコース(為替ヘッジあり)
フィデリティ・欧州割安成長株投信 Bコース(為替ヘッジなし)
設定日 2025年4月30日
当初申込期間 2025年4月14日から2025年4月28日まで
連動対象 なし
販売手数料
(購入時手数料)
最大3.3%
信託報酬
(運用管理費用)
1.6445%
つみたて投資枠 -
成長投資枠 〇
主な販売会社 SMBC日興証券

ヨーロッパ企業へ投資

フィデリティ・欧州割安成長株投信は、主にヨーロッパ企業へ投資する投資信託です。企業の長期的な成長力と株価の割安度に着目し、企業の本源的価値を見極める運用を目指します。ヨーロッパおよび世界の主要拠点のアナリストによる徹底的な企業分析や直接面談による調査が強みです。

AコースとBコース

フィデリティ・欧州割安成長株投信には、為替ヘッジのあるAコースと為替ヘッジのないBコースが用意されています。

為替の変動による影響を受けたくない方は、Aコースと相性が良いでしょう。ただし、為替ヘッジがないほうが、円ベースの資産との通貨の分散を図れます。外貨ベースの資産をもっておきたい人は、Bコースがおすすめです。

新NISA対象枠

新NISAでは、成長投資枠で投資できる見込みです。

つみたて投資枠で購入できないのは、連動対象がNISA指定インデックスでないためです。なお、設定以降5年経過後、一定の要件を満たすことで、つみたて投資枠対象銘柄に追加される可能性はあります。

【買い方】いつから?どこで買えるの?

フィデリティ・欧州割安成長株投信の当初申込期間は、2025年4月14日から2025年4月28日までです。当初申込期間とは、運用開始前に購入の申し込みが受け付けられる期間です。この期間に申し込むと、設定時の基準価額(通常10,000円)での購入となります。

フィデリティ・欧州割安成長株投信は、2025年4月30日です。SMBC日興証券で買えます。

SMBC日興証券での買い方

(1)SMBC日興証券に口座開設する

SMBC日興証券では、ANAマイレージクラブお客様番号を登録すると、もれなく200マイルもらえるキャンペーンが実施中です。まだ口座開設をしていない人はぜひご活用ください!

約5分で申込み完了します。

(2)ファンドを検索する

SMBC日興証券にログインをし、「商品・サービス」の項目にある「投資信託」をクリックします。「投資信託」ページのファンド検索で該当ファンドを検索します。

該当ファンド名をクリックし、購入手続きを進めます。

SMBC日興証券でファンドを買う手順
出典:SMBC日興証券

SMBC日興証券の口座開設キャンペーン

SMBC日興証券でANAのマイルが貯まる!

SMBC日興証券でANAのマイルが貯まる!
  1. SMBC日興証券にダイレクトコースで新規口座開設する。
  2. キャンペーンにエントリーして、ANAマイレージクラブお客様番号を登録する。
  3. もれなく200マイルがプレゼントされます。(登録後2~3か月以内)

約5分で申込み完了します。

この記事の執筆者

やさしい投資信託のはじめ方編集部

やさしい投資信託のはじめ方編集部

Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!

「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、新NISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。

更新情報はトップページでご確認ください。

FOLLOW

  • X(旧Twitter)
  • TikTok
  • Instagram
  • Threads
  • note