プロモーションを含みます。
詳細

PR

開く

楽天・マネーファンドが新規設定!楽天証券での買い方を解説

楽天投信投資顧問が、楽天・マネーファンドを新規設定します。

楽天・マネーファンドは、公社債やコマーシャルペーパーを中心に投資をおこなう投資信託です。比較的リスクの低い債券を投資対象としているため、安定した運用が期待できます。

楽天・マネーファンドは、楽天証券のみで取り扱われる予定です。

概要

ファンド名 楽天・マネーファンド
設定日 2025年5月27日
当初申込期間 2025年5月23日から2025年5月26日
連動対象 なし
販売手数料
(購入時手数料)
無料
信託報酬
(運用管理費用)
年1%以内
信託財産留保額 なし
つみたて投資枠 -
成長投資枠 -
主な販売会社 楽天証券

主要投資対象

楽天・マネーファンドの主要投資対象は、残存期間の短い公社債やコマーシャルペーパーです。

債券は、残存期間の短い程、債券価格の変動リスクが少ないと言われています。金利の動きによる影響を受けにくいためです。たとえば、5年後に満期となる債券より、1カ月後に満期となる債券のほうが、金利による値動きの不確実性が低くなるイメージです。

コマーシャルペーパーとは、企業が資金調達の目的で発行する無担保の約束手形のことです。満期までの期間は1年未満と短く、さらに、信用度の高い大企業が発行元となるため、比較的リスクの低い投資商品です。

毎月決算

楽天・マネーファンドは、毎月決算がおこなわれます。原則として、信託財産から生じる利益の全額を分配する方針です。

新NISA対象枠

新NISAでは、投資できません。新NISAで購入できないのは、楽天・マネーファンドが株式へ投資をおこなわないためです。

【買い方】いつから?どこで買えるの?

楽天・マネーファンドの当初申込期間は、2025年5月23日から2025年5月26日です。当初申込期間とは、運用開始前に購入の申し込みが受け付けられる期間です。この期間に申し込むと、設定時の基準価額(通常10,000円)での購入となります。

楽天・マネーファンドの設定日は、 2025年5月27日です。楽天証券で買えます。

楽天証券

関連ページ

楽天証券

投資家から選ばれる理由を解説しています。

この記事の執筆者

やさしい投資信託のはじめ方編集部

やさしい投資信託のはじめ方編集部

Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!

「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、新NISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。

更新情報はトップページでご確認ください。

FOLLOW

  • X(旧Twitter)
  • TikTok
  • Instagram
  • Threads
  • note