楽天証券と楽天銀行の同時開設の流れ・申し込み方法を解説!デメリットはある?
楽天証券で投資をはじめる人は、楽天銀行との同時開設がおすすめです。楽天銀行を開設しておくと、楽天証券での取引がより便利でお得になるためです。同時開設にデメリットは特にないため、この機会に口座開設しておきましょう。
また、現在、楽天証券では楽天銀行との同時開設で、もれなく現金1,000円がプレゼントされるキャンペーンが実施中です。(2025年4月30日まで)
このページでは、キャンペーンを利用した楽天証券と楽天銀行の同時開設の流れや申し込み方法を解説しています。
約5分で申込み完了します。
楽天証券と楽天銀行の同時開設キャンペーン
楽天証券と楽天銀行の入出金設定でもれなく現金1,000円

- 楽天証券と楽天銀行を同時申込で口座開設する。(2025年4月30日まで)
(楽天証券の申し込みページから楽天銀行も同時に口座開設できます。) - キャンペーンにエントリーする。
(楽天証券の申し込みページで口座開設をしてから、キャンペーンページでエントリーが必要です。) - マネーブリッジ(自動入出金)の登録を完了させる。(2025年5月30日まで)
- もれなく現金1,000円がプレゼントされます。
- 楽天銀行口座に50,000円以上入金する。(2025年5月30日まで)
- 抽選で最大現金10万円があたります!

約5分で申込み完了します。
※サービス内容に変更がある場合もあります。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
キャンペーンの申し込み方法と同時開設の流れ
楽天証券口座を開設
楽天証券の口座開設申し込みページにアクセスし、楽天証券の口座を開設します。申し込みページには、キャンペーンについて記載がありませんが、こちらの手順を踏めば、キャンペーンに参加できます!
ページを開いたら、『口座開設はこちら(無料)』をタップします。

楽天銀行の口座を同時開設
キャンペーンに参加するためには、楽天銀行の同時開設が必要です。「お客様の口座について」の項目で、「申込む」にチェックを入れます。

楽天証券の詳しい口座開設手順は次のページで紹介しています。実際の画像を使ってわかりやすく解説しているのでぜひ参考にしてください。
関連ページ
楽天証券で口座開設するキャンペーンにエントリー
楽天証券と楽天銀行の同時開設が完了したら、キャンペーンへエントリーします。口座開設申し込みページで、口座開設完了後、こちらのキャンペーンページからエントリーできます。
画面をスクロールして『エントリーへ進む』ボタンが表示されたらタップします。


楽天証券へログインします。『ログインID』と『パスワード』を入力して『ログイン』ボタンをタップします。


『キャンペーンにエントリーする』をタップします。


「キャンペーンのエントリーを受付けました」と表示されたらエントリー完了です。

マネーブリッジ(自動入出金)の申し込み
マネーブリッジの登録をすることで現金1,000円がプレゼントされます。
楽天銀行サイトを検索して、ログイン画面を開きます。マネーブリッジの登録操作は楽天証券ページではなく、楽天銀行ページからおこないますのでご注意ください。
画面右上の『ログイン』をタップし、ユーザーIDとパスワードを入力して『ログイン』をタップします。


ホーム画面の『サービス一覧を見る』をタップします。


画面をスクロールして『マネーブリッジ』をタップします。


左側の『マネーブリッジ申込(無料)』をタップします。


同意確認の項目を確認し、同意できればチェックボックスをタップします。 続いて『暗証番号』『生年月日』を入力し、最後に『申込む』をタップしてください。


楽天証券の画面にうつります。内容を確認し、同意をしたら『申込』をタップします。 マネーブリッジ(自動入出金)の申し込み手続きは以上です。


楽天証券から「マネーブリッジ設定完了」お知らせが届いたら、マネーブリッジの機能を使えるようになります。

楽天銀行口座に50,000円以上入金する
楽天銀行口座に50,000円以上入金をすることで、抽選で現金10万円があたります。キャンペーン期間内(2025年4月30日まで)に、忘れずに入金しておきましょう。
キャンペーンで最大101,000円を獲得する手順は以上です!
約5分で申込み完了します。
楽天カードなら楽天証券でポイントが貯められる!

楽天証券で投資信託の購入を考えている人は、楽天カードも申し込んでおきましょう。
楽天証券では、楽天カードを使ってクレカ積立ができます。積立額に応じて楽天ポイントがもらえます。
還元率は最大2%で、毎年最大24,000ポイント貯められます!貯まったポイントはそのまま国内株や投資信託の購入に使える他、その他楽天のサービスでも使えます。
積み立てる銘柄 | 対象カード | 付与率 |
---|---|---|
低コスト投信※1 | 通常 | 0.5% |
ゴールド | 0.75% | |
プレミアム | 1% | |
ブラック | 2% | |
高コスト投信※2 | 通常 ゴールド プレミアム |
1% |
ブラック | 2% |
※1)楽天証券の受け取る信託報酬が0.4%未満
※2)楽天証券の受け取る信託報酬が0.4%以上
現在、楽天カードの新規入会&利用で5,000ポイントもらえるキャンペーンが実施中です。お得に楽天カードの申し込みができるので、この機会を見逃さないようにしましょう!
約5分で申込み完了します。
楽天銀行と楽天証券の同時開設メリットとデメリット
楽天証券と楽天銀行の同時開設に、これといってデメリットはありません。キャンペーンに参加できたり、楽天証券と楽天銀行の口座連携サービス「マネーブリッジ」を使えたりと、むしろメリットしかないと言えるでしょう。
マネーブリッジは、登録するだけで次の特典を受けられます。
- 普通預金金利が最大年0.28%に優遇される
- 手数料無料で自動入出金を設定できる
- 取引に応じて楽天ポイントが貯まる
マネーブリッジは、しておかないと損する設定なので、楽天証券に口座開設する際は、楽天銀行も同時開設しておきましょう。
普通預金金利が最大年0.28%に優遇される
マネーブリッジを登録すると、楽天銀行の普通預金金利が「0.2%」から「最大年0.28%※」に優遇されます。
※300万円までが「0.28%」、300万円を超えた分は「0.22%」。
ただ預けているだけでお金がもらえるので、取引に使わない資金の置き場としても、貯蓄用の口座としても使えて便利です。

手数料無料で自動入出金できる

マネーブリッジに登録すると「自動入出金(自動スイープ)」を設定でき、楽天銀行の残高で取引ができるようになります。取引の度に、楽天証券口座へ入金手続きをする必要がないため、スムーズに取引ができます。他の金融機関を使うよりも時間の節約になりますね。
楽天証券にログインするだけで、「楽天銀行の口座残高」と「楽天証券と楽天銀行の資産合算額」を確認できる点もうれしいポイントです。資産の把握がしやすくなるため、これだけでもマネーブリッジに登録する価値はあるでしょう。

取引に応じて楽天ポイントが貯まる

楽天銀行には、対象サービスの利用状況や預金残高に応じてATM手数料や振込手数料の無料回数や楽天ポイントがもらえる「ハッピープログラム」があります。楽天会員の情報と楽天銀行の口座情報を連携させる「楽天会員リンク登録」をするとハッピープログラムにエントリーできます。

楽天証券では、マネーブリッジに登録していると、ハッピープログラムの特典として、次の表の取引に応じて楽天ポイントを貯められるようになります。VIP以上のランクになるとポイント獲得倍率は3倍になります!
取引対象 | 獲得ポイント |
---|---|
国内株式 | 手数料100円ごとに1ポイント |
外国株式 | 手数料100円ごとに1ポイント |
投資信託 | 一定の残高を達成ごとに10~500ポイント |
個人向け国債 | 買付金額3万円ごとに1ポイント |
約5分で申込み完了します。
楽天証券では、楽天銀行との同時開設キャンペーンが実施中です。同時開設には、デメリットはなく、むしろメリットしかありません。同時に申し込みを完了させて、お得に資産形成していきましょう!
この記事の執筆者

やさしい投資信託のはじめ方編集部
Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!
「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、新NISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。