野村スリーゼロ先進国株式投信の評価(メリット・デメリット)を徹底解説!
実は、信託報酬が無料(0%)の投資信託が存在しています。
通常、投資信託を持ち続けると、運用コストとして信託報酬を払う必要があります。しかし、2020年3月16日より運用開始された野村スリーゼロ先進国株式投信は、この信託報酬が無料なのです。
しかし、「まったく費用がかからない投資信託」なんて大丈夫なのだろうか、と不安になる方も多いと思います。
そこでこのページでは、野村スリーゼロ先進国株式投信とは、どのような投資信託なのか、そのメリット・デメリットまで徹底解説します。
野村スリーゼロ先進国株式投信とは
ニュース
LINE証券のつみたてNISAでも購入できるようになりました!
野村スリーゼロ先進国株式投信は、海外先進国の株式に投資できるインデックスファンドです。野村ホールディングス傘下の野村アセットマネジメントが、2020年3月16日から運用開始しています。
基礎データ(評価・販売会社・手数料など)
評価・おすすめ度 | ★★★★★ (5/5) |
---|---|
販売会社 | 野村證券オンラインサービス つみたてNISA口座限定 |
連動対象 | MSCIコクサイ・インデックス |
ファンド設定日 | 2020年3月16日 |
分類 | 外国株式型インデックス |
購入時手数料 | 無料 |
運用管理費用 (信託報酬) |
2030年12月31日まで:0% 2031年1月1日から:0.11%以内 |
信託財産留保額 | 無料 |
最大のポイントは2030年12月31日までという期限つきではありますが、信託報酬が0%というところです。2031年1月1日以降は無料期間が終わりますが、それでも信託報酬は低く、0.11%以内とeMAXIS Slim 先進国株式インデックスなどに近い水準です。
ファンド名 | 信託報酬(税込) |
---|---|
野村スリーゼロ先進国株式投信 | 2030年12月31日まで:0% 2031年1月1日から:0.11%以内 |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 0.1023% |
<購入・換金手数料なし> ニッセイ外国株式インデックスファンド |
0.1023% |
(2022年2月現在)
注意点
- 信託報酬無料は、2030年12月31日までの期間限定
- 野村證券オンラインサービスのつみたてNISA限定
前述の通り、信託報酬が無料なのは、設定日から約10年間の期間限定です。
また、野村スリーゼロ先進国株式投信は、野村證券オンラインサービスのつみたてNISAでのみ購入可能です。他の証券会社、野村證券の課税口座、野村證券の一般NISA口座などでは購入できないのでご注意ください。
では、次はメリット、デメリットを見ていきましょう。
【メリット】信託報酬が0%
野村スリーゼロ先進国株式投信のメリットは、信託報酬が0%であることです。
投資信託のコストが低いことは、そのまま利益の増加につながります。指数に連動させることを目標とするインデックスファンドは、特に信託報酬の低さが重要です。少しでも低い方が良いので、最大の特徴が最大のメリットでもあります。
【デメリット】楽天証券やSBI証券で購入できない
野村スリーゼロ先進国株式投信のデメリットは、購入方法が限定されていることです。
野村證券オンラインサービスのつみたてNISA口座でしか購入できないので、楽天証券やSBI証券では、野村スリーゼロ先進国株式投信を購入できません。
野村スリーゼロ先進国株式投信を購入するときは、事前に野村證券のつみたてNISA口座を開設しておきましょう。
NISA、つみたてNISAは1人1口座なので、ご注意ください。
まとめ
信託報酬0%の野村スリーゼロ先進国株式投信は、今までの常識を覆すような画期的な投資信託です。
コスト面では、現時点でこれ以上の投資信託はないと言えるでしょう。少しでもコストを下げたい方、つみたてNISAで何を買えば良いか迷っている方におすすめの投資信託です。
この記事の執筆者
やさしい投資信託のはじめ方編集部
Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!
「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、新NISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。