プロモーションを含みます。
詳細

PR

開く

まるごとひふみの評価と評判【100・50・15まとめて解説】

まるごとひふみ

ひふみ投信を運用するレオス・キャピタルワークスが、商品ラインナップにバランスファンドを拡充しました。ファンド名は「まるごとひふみ」、「ひふみらいと」です。

このページでは、ひふみシリーズに新たに拡充されたバランスファンド「まるごとひふみ」について徹底解説しています。

まるごとひふみ100に投資するなら松井証券がおすすめです。
年率0.59%のポイント還元を受けられます。(SBI証券の還元率は0.1%)
→松井証券が選ばれる理由とは

ひふみシリーズ預かり資産1兆円突破!
→ひふみ投信の公式サイト

まるごとひふみの評価・手数料など

<まるごとひふみの基礎データ>
評価・おすすめ度 ★★★★☆ (4/5)
運用会社 レオス・キャピタルワークス
販売会社 松井証券SBI証券など
ファンド設定日 2021年3月30日
分類 バランス型アクティブ
販売手数料
(購入時手数料)
最大3.3%
(松井証券・SBI証券なら無料)
信託報酬
(運用管理費用)
まるごとひふみ100
:約1.34%
まるごとひふみ50
:約0.94%
まるごとひふみ15
:約0.66%
信託財産留保額 なし

まるごとひふみは、ファンドオブファンズ方式で「ひふみ投信」、「ひふみワールド」、バランス型拡充のために新設された「ひふみグローバル債券マザーファンド」にまるごと投資できるバランスファンドです。
(参考ページ:ファンド・オブ・ファンズ方式とファミリーファンド方式の違い

まるごとひふみの後についている数字が、株式の比率を表しています。資産配分の違いは以下の表のとおりです。

<まるごとひふみの資産配分>
銘柄名 ひふみ
投信
ひふみ
ワールド
ひふみ
グローバル債券
まるごとひふみ100 60% 40%
まるごとひふみ50 30% 20% 50%
まるごとひふみ15 9% 6% 85%

これは基本の組入比率なので、実際の組入状況しだいで、実質的に負担することになる信託報酬は変動します。目安として、基本の組入比率どおりである場合の実質的な信託報酬をご紹介します。

まるごとひふみの運用で特にカギを握ることになるのは、債券部分でしょう。投資家から株式投資の面で高く評価されているレオス・キャピタルワークスは、債券運用でどれくらいのパフォーマンスを出せるのか楽しみですね!

債券の運用体制

レオス・キャピタルワークスは、分散投資の機会を提供するのを目的として、債券の運用体制を新設しました。2021年3月から債券の運用が開始されました。債券運用の方針は以下のとおりです。

  • 日本を含む世界の公社債に投資する。
  • 社会をよくする事業を行う企業・組織が発行する債券に投資する。
  • 「社会的課題の解決への支援」と「経済的利益の獲得」の両立をめざす。

レオスの運用本部には債券戦略部が設置され、債券戦略部長に福室光生さんが迎えられました。福室さんは、債券トレーディングの第一線で活躍し、さまざまな取引で債券運用に精通している方です。

【評判はどうなの?】レオス・キャピタルワークスとは

2021年9月24日(金)から「ひふみワールド年金」が運用開始されました。確定拠出年金(iDeCo)で、ひふみワールドに投資できるようになります。取り扱い開始は2022年以降を予定されています。

レオス・キャピタルワークスは、2003年に藤野英人さんによって設立された独立系の運用会社です。「資本市場を通じて社会に貢献します」を経営理念としています。

投資に向き合う真摯な姿勢、良好な運用成績で、多くの投資家から高く評価され、レオスが運用するひふみ投信マザーファンドの純資産総額は7,000億円を超えています。

海外の企業に投資するひふみワールドマザーファンドも2,000億円を超える純資産総額となっていることから、その評判の良さがうかがえます。

レオス・キャピタルワークスが運用しているファンド一覧は、以下のとおりです。

<ひふみシリーズのファンド一覧>
銘柄名 純資産総額
ひふみ投信 1,607億円
ひふみプラス 4,982億円
ひふみ年金 561億円
ひふみワールド 415億円
ひふみワールド+ 2,017億円
ひふみワールド年金
ひふみらいと 33億円
まるごとひふみ15 122億円
まるごとひふみ50 364億円
まるごとひふみ100 554億円

(2021年11月現在)

「ひふみ投信」、「ひふみプラス」、「ひふみ年金」は国内を中心に投資します。一方、「ひふみワールド」、「ひふみワールド+」、「ひふみワールド年金」は海外に投資します。

「ひふみらいと」と「まるごとひふみ」は、バランス型の投資信託です。

つみたてNISAで買えるの?

2021年11月現在つみたてNISAでは、まるごとひふみに投資できません

つみたてNISAで投資できる銘柄は、金融庁の定める要件を満たしているものに限られます。つみたてNISA対象銘柄になるには、まるごとひふみのようなアクティブファンドの場合「信託設定以降、5年以上経過」という要件を満たす必要があります。

よって、少なくとも2026年までは、つみたてNISAでは投資できません。非課税でまるごとひふみに投資したい場合は、NISA(一般NISA)を使いましょう。

おすすめ証券会社の還元率比較

大手ネット証券には、投資信託を持っているだけで現金やポイントがもらえるサービスがあります。なんの特典もない金融機関で買うよりも間違いなくお得なので、「利用しない手はない」と言っても良いでしょう。

銘柄によって還元率が異なる証券会社もあるので、銘柄ごとに最も還元率が高いところで取引するために、各証券会社の口座を開いて使い分けると、さらにお得です。

まるごとひふみ100の場合、各証券会社の還元率は、以下の表のようになっています。

<おすすめ証券会社の還元率比較>
順位 証券会社 運用時の
還元率
詳細
ページ
1 松井証券 0.59% 詳細
2 SBI証券 0.1% 詳細
3 マネックス証券 0.08% 詳細
4 楽天証券 0.06% 詳細
5 auカブコム証券 0.05% 詳細

※年率(1万円投資した場合)

なお、楽天証券は2022年4月から運用中の定期的なポイント還元を廃止しました。

まるごとひふみ100の場合、松井証券が最も還元率の高い証券会社です。現在、他の証券会社・銀行で持っている場合でも、松井証券には、移管にかかる手数料を負担してくれるサービスが用意されているので、実質無料でお得なキャッシュバックを受けられます。
※他の証券会社・銀行から移管した投資信託は、現金での還元となります。

まだ口座がない方は、開設しておきましょう。

約5分で申込み完了します。

松井証券との限定タイアップ企画

松井証券のキャンペーン

まるごとひふみは、「ひふみ投信」、「ひふみワールド」、「ひふみグローバル債券マザーファンド」にまるごと投資できるバランスファンドです。債券運用でどれくらいのパフォーマンスを出せるのか楽しみです!

この記事の執筆者

やさしい投資信託のはじめ方編集部

やさしい投資信託のはじめ方編集部

Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!

「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、新NISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。

FOLLOW

  • X(旧Twitter)
  • TikTok
  • Instagram
  • Threads
  • note