他社から楽天証券へ新NISAを変更して、商品を移管したいです。
お悩み
来年から楽天証券で新NISA口座を利用したいと考えています。
今は他社で新NISA口座を持っている状態です。
新NISA口座を変更して、楽天証券で持っている商品を移管する方法を教えてください。
回答
他社から楽天証券へ新NISA口座を乗り換える方法を解説します。なお、他社の新NISA口座で持っている商品は、楽天証券のNISA口座へ移管できません。売却して、楽天証券で買い直す方法もありますが、基本的には乗り換える前のNISA口座で持ち続けることをおすすめします。
2025年1月1日から新NISA口座を楽天証券で利用するためには、2024年10月~12月の間の手続きが必要です。
具体的な乗り換え手順は以下のとおりです。

勘定廃止通知書を発行する
変更前の金融機関に問い合わせて、「●勘定廃止通知書」を送付してもらう手続きをします。
楽天証券で新NISA口座を開設する
「●勘定廃止通知書」が手元に届いたら、楽天証券の新NISA口座の開設を申し込みます。
まだ楽天証券の総合口座を持っていない人は、総合口座と新NISA口座の開設を同時に申し込みましょう。以下のボタンより口座開設ができます。
約5分で申込み完了します。
楽天証券に総合口座を持っている人は、楽天証券にログインをして、新NISA口座を申し込みます。「メニュー」>「NISA」>「・・・」>「NISA口座申込」から該当ページへアクセスできます。
新NISAの口座の申し込みをする際は、変更前の金融機関から送付される「●勘定廃止通知書」が必要です。「●勘定廃止通知書」の内容をNISA口座申し込みフォームに入力します。
入力完了後、楽天証券で審査がおこなわれます。2~3週間後、楽天証券からNISA口座開設完了メールが届いたら手続き完了です!
他社から楽天証券の乗り換えは、2ステップで完了します。楽天証券では、口座開設キャンペーンを開催しています。キャンペーンの参加には、口座開設後にエントリーが必要ですのでお忘れなく!