楽天・米国高配当株式(楽天・VYM)は配当金がないんですか?
お悩み
VYMを投資対象とする投資信託を買おうと思っています。
楽天・米国高配当株式(楽天・VYM)を検討しているのですが、この投資信託は配当金ないんでしょうか。
回答
楽天・米国高配当株式(楽天・VYM)は、企業から支払われる配当金をファンド内で再投資しています。そのため、楽天・VYMに分配金が支払われた実績はありません。
配当金と分配金の違い
配当金は、配当を出す企業の株式を持っている人がもらえるお金です。
一方、分配金は、投資信託を持っている人がもらえるお金です。投資信託の資産残高の切り崩しによって分配されます。
楽天・VYMが分配金を支払わないのは、投資効率を良くするためです。分配金が支払われると、その金額分、投資信託の資産が減り、価値が下がってしまいます。配当金などの運用益は、投資信託の資産としてプールされるほうが投資信託の価値を上げることにつながるのです。
ただし、分配金がもらえるファンドに投資することが「絶対ダメ」というわけではありません。分配金がもらえることで資産形成のモチベーションにつながることもあるでしょう。資産を大きくするよりも、分配金をもらうことを重視したい人は、「楽天・高配当株式・米国VYMファンド(四半期決算型)」がおすすめです。
楽天・高配当株式・米国VYMファンド(四半期決算型)は、楽天・VYMと同じく高配当ETF「VYM」に投資をするファンドです。原則として、1月、4月、7月、10月の各15日に決算をおこない、分配金を出す方針のもと運用されます。
楽天・VYMは、分配金を出していません。分配金を受け取りたい人は、「楽天・高配当株式・米国VYMファンド(四半期決算型)」を検討すると良いでしょう。