SBI証券の乗り換えキャンペーン2025【新NISA口座移管・いつまで?】

NISA口座は、取引する金融機関を年単位で変更できます。特にポイント還元が魅力的なSBI証券への乗り換えをされる方が多くいらっしゃいます。
このページでは、「SBI証券で開催されている乗り換えキャンペーン」、「NISAの口座移管手順」など解説しています。
このページのもくじ
SBI証券の乗り換えキャンペーン
当サイト『やさしい投資信託のはじめ方』では、SBI証券との限定タイアッププログラムをご利用いただけます。
SBI証券への乗り換えに利用できますので、ぜひご活用ください。
SBI証券との限定タイアッププログラム

- SBI証券に新規口座開設する。※1
(住信SBIネット銀行の口座がなければ、同時に申し込んでおきましょう) - 住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の利用申込を完了させる。※2
- SBI証券の口座に2万円以上入金して、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金に一括で自動振替する。※3
- もれなく現金2,500円+オリジナルレポートがプレゼントされます。
※1 口座開設申し込み日の翌月20日までに、必要書類を提出して完了させる
※2 口座開設申し込み日の翌月最終営業日の前営業日まで
※3 口座開設申し込み日の翌月最終営業日まで
約5分で申込み完了します。
NISA口座移管手順
NISA口座は、取引する金融機関を年単位で変更できます。
例として、楽天証券からSBI証券へ変更する手順についてご紹介します。

- SBI証券に総合口座を開設をする
(限定タイアッププログラム)
- 楽天証券のウェブサイトで手続きして「●勘定廃止通知書」を受け取る
楽天証券から勘定廃止通知書を発行・取得する方法を教えてください。
- SBI証券でNISA口座開設の申し込みをする
NISA口座開設の申込フォーム内で「●勘定廃止通知書」に書かれている「整理番号」および「廃止年月日」を入力する
- NISA口座開設完了
なお、すでにその年のNISA枠を一度でも使っている場合、その年は金融機関の変更ができません。未使用の場合は、その年から金融機関を変更できます。
手続きの タイミング |
NISA使用済 の場合 |
NISA未使用 の場合 |
---|---|---|
1月~9月 | ×変更できない | ○その年から 変更できる |
10月~12月 | ○翌年から変更できる |
2025年すでにNISAを使っていた場合、2025年10月~12月の間に手続きをすれば、2026年から他の金融機関でNISAを使えます。
次のツールで、乗り換え前の金融機関ごとに必要な手続きを検索できます。楽天証券以外から乗り換える場合は、ぜひご活用ください!
NISA口座は、取引する金融機関を年単位で変更できます。乗り換えする際は、お得なキャンペーンを利用されることをおすすめします。また、当サイト限定タイアッププログラムも併用できるので、ぜひご活用ください。
SBI証券との限定タイアッププログラム
この記事の執筆者

やさしい投資信託のはじめ方編集部
Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!
「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、新NISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。