プロモーションを含みます。
詳細

PR

開く

SBI証券クレカ積立上限が5万円の理由はなんですか?【10万円がいい】

お悩み

SBI証券のクレカ積立上限額が5万円の理由はなんですか?
新NISAのつみたて投資枠がひと月あたり10万円なので、上限も10万円がいいのですが。

ニュース

2024年3月8日、「クレカ積立の上限額を10万円へ引き上げる」との案内がありました!
→SBI証券

回答

投資家保護の観点からクレカ積立は規制されているためSBI証券は上限額を5万円としています。しかし、新NISA開始に伴い、クレカ積立の上限を10万円とする動きがあります

SBI証券は「関連法令改正があり次第、クレジットカードでの投資信託の購入上限額を現在の5万円から10万円に引き上げることを検討しています。」との意思を示しています。

SBI証券

関連ページ

SBI証券

投資家から選ばれる理由を解説しています。

金融商品取引法に関する内閣府令によって、クレジットカード決済による投資は、以下の条件の下で認められています。

  • 積立投資であること
  • 翌月一括払いであること
  • 信用の供与が10万円を超えないこと

クレジットカードの「後払い機能」には、「資力以上の購入」、「過当売買」を招く可能性があります。過当売買とは、金融機関が売買手数料等を目的に、顧客に対して、過度に売買させることです。内閣府令による規制は、こうした過度な取引を防ぎ、投資家を保護する目的があるのです。

信用の供与は月10万円まで

信用の供与は「月10万円まで」と定められていますが、SBI証券を含む多くのネット証券では、クレカ積立の上限を「月5万円」としています。これは、クレジットカードを利用した日(積立日)とクレジットカードの引き落とし日の時間差を考慮しているためです。

引き落とし日は、積立日の翌月に設定されている場合が多く、引き落としがされる前に、次の積立日となる可能性があります。月5万円より大きい金額が積み立てられると、信用の供与の上限である10万円超えてしまいます。そのため、SBI証券では自主的に「月5万円」をクレカ積立の上限としているのです。

クレカ積立上限引き上げの動き

このような規制がされているクレカ積立ですが、すでに積立投資の決済方法の1つとして定着しつつあります。金融庁では、新NISAに向けて、資産形成の促進や利便性の向上という観点から、内閣府令を改正する動きをみせています。

具体的には、「信用の供与が10万円を超えないこと」について、「クレジットカード決済による1回あたりの積立金額の上限を月10万円」とする方向で改正が行われる見込みです。実際に、内閣府令が改正されれば、SBI証券がクレカ積立の上限を「月10万円」とすることが期待されます。

投資家保護の観点からクレカ積立は規制されているため、SBI証券は上限額を5万円としています。しかし、新NISAに向けて、クレカ積立の上限を「10万円」にする方向で規制が緩和される動きがあります。規制が緩和されれば、SBI証券がクレカ積立の上限を「月10万円」とすることが期待できます。

SBI証券

関連ページ

SBI証券

投資家から選ばれる理由を解説しています。

FOLLOW

  • X(旧Twitter)
  • TikTok
  • Instagram
  • Threads
  • note