【PayPay証券】1,000円で買えないのですが原因がわかりません。
お悩み
PayPay証券で株を購入しようとしたところ、1,000円で買えませんでした。
原因を教えてほしいです。
回答
PayPay証券(ペイペイ証券)は、取り扱われる銘柄がすべて1,000円単位の金額指定で買える証券会社です。しかし決済方法によっては、1,000円で買えない場合があります。
PayPay証券では、証券口座に資金がない状態であっても、即座に株式等の買付代金を支払える「おいたまま買付」というサービスがあります。「おいたまま買付」の連携先として、以下の決済方法が選べます。
連携先 | 買付金額 | |
---|---|---|
銀行 | PayPay銀行 | 10,000円以上 10,000円単位 |
みずほ銀行 | ||
三井住友銀行 | ||
三菱UFJ銀行 | ||
ゆうちょ銀行 | ||
南都銀行 | ||
PayPayマネー | 1,000円以上 1,000円単位 |
|
ソフトバンクカード | ||
d払い |
「おいたまま買付」の連携先として、銀行を選んでいると、取引できる額が10,000円以上、10,000円単位となりますので、1,000円で株を買えません。
PayPay証券にて、1,000円単位で買いたい場合は、PayPayマネー、ソフトバンクカードまたは、d払いに決済方法を変更するか、「おいたまま買付」を利用せず、PayPay証券口座の残高で決済しましょう。
PayPay証券では、取り扱われる銘柄がすべて1,000円単位の金額指定で買えます。少額から投資したい人にぴったりのサービスですので、うまく活用できるとよいですね。
PayPay銀行のご紹介

約5分で申込み完了します。