プロモーションを含みます。
詳細

PR

開く

専業主婦がiDeCoを使うと手数料負けになりますか?

お悩み

専業主婦はiDeCoで節税できないと聞きました。だとしたら、手数料負けになる可能性があるのでしょうか?

回答

専業主婦の方がiDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)を使う場合、手数料負けする可能性があります。専業主婦の方には所得がなく、掛け金を使っての所得控除ができないためです。しかし、iDeCoは所得控除の他にも「運用益に対する非課税」、「受け取り時の控除」など優遇があります。

ですので、適切に利用すれば、最終的に手数料負けする可能性は少ないでしょう。

iDeCoの手数料は、利用する金融機関によって異なります。最も安い金融機関(SBI証券マネックス証券松井証券など)の手数料は月額で171円(年額2,052円)です。この手数料は、制度を使い始めた月から終了までずっとかかり続けます。

また、一律で、加入時に2,829円、60歳以降の積立金の受け取り時に440円も必要です。

手数料負けするかシミュレーション

手数料負けするかどうかは、加入期間や掛け金、投資商品の運用成績などで決まってきます。具体例として、以下のような運用計画でシミュレーションしてみます。

  • 運用期間:15年
  • 毎月の掛け金:15,000円
  • 利回り:年率3%
<iDeCoの手数料・節税シミュレーション>
項目 iDeCo 課税口座


加入時 2,829円 -
運用中 30,780円※1 -
受取時 440円※2 -
納める税金 0円※3 143,220円
合計支払金額 34,049円 143,220円

※1)手数料最安水準の金融機関を利用した場合

※2)一時金で受け取る場合

※3)最終積立金額の約340万円に対して、控除は600万円

シミュレーションの結果、109,171円お得になりました。

このように、手数料以上のメリットが期待できます。

しかし、以下のようなケースではご心配のとおり、手数料負けする可能性がありますので注意が必要です。

  • 運用期間が短い
  • 掛け金が極端に少ない
  • 運用利回りが足りない
    債券型の投資信託、定期預金、保険商品だけでの運用

専業主婦の方がiDeCoで手数料負けにならないためには、十分な運用期間・掛け金を確保し、利回りが期待できる商品を積み立てることが重要となります。

FOLLOW

  • X(旧Twitter)
  • TikTok
  • Instagram
  • Threads
  • note